★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★
当店では【ノズエ倶楽部】でコミュニケーションや情報交換の場として
楽しいイベントを行っております。

~ノズエ倶楽部のご案内~

第10回 ◆お料理教室◆ 出口佳子講師
~飾り巻き寿司の会 ~
◆日時 2017年6月21日(水)

第11回 ◆お勉強教室◆ 松岡 学講師
~夏休み まっちゃん先生の寺子屋教室~
◆日時 2017年 8月4日 算数教室
◆日時 2017年 8月5日 まっちゃん寺子屋教室
<親子でもお子様だけでも OK! まっちゃん先生に何でも聞いてみよう!>
【ノズエ倶楽部】メンバー募集中!
どなたでも参加可能です!
 メール会員様にご登録いただきますと、ノズエ倶楽部のご案内を随時ご案内いたします
 登録フォームこちら→http://www.kk-nozue.jp/contact.html 
◆住所      ◆氏名
  ◆ノズエ倶楽部の案内希望 と明記の上ご連絡ください♪

  
活動の詳細は→http://nozue.dosugoi.net/c22950.html


キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ
2018年度ランドセルご予約受付開始しました
パンフレット送付しております
展示会・店頭価格の特別なご案内が多数ございます
次回、6月21日発刊の ママごんに詳細掲載予定です
パンフレットお申し込みは、コチラ
 ↓ ↓ ↓
http://www.kk-nozue.jp/contact.html

各種お申し込みフォーム
 ↓ ↓ ↓
http://www.kk-nozue.jp/contact.html


その他、お気軽にお問い合わせください
◆連絡先 0532−52−3579


キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ

飾り巻き寿司

2017年06月19日

こんにちは、制服プランナー真澄ですicon12

久しぶりに開催します『ノズエ倶楽部』の【お料理教室】飾り巻き寿司が開催されますicon12
いっつもたくさんのママさんにご参加いただいているセミナーですface02





共通点は沖縄


名古屋から、毎回お越しいただいて、巻き寿司を教えてくださっている

出口先生との出会いは、なんとお互い沖縄帰りの電車の中face08icon12

同じ飛行機で、沖縄からセントレア入りして、

セントレアから豊橋に(先生は、名古屋に)向かう電車の中でたまたま隣どうしの席になり、

お話ししているうちに、講座を豊橋でも開催していただく運びとなりましたicon12

本当に、こんなドラマチックな出会いってあるんですねface05

いつか、先生と一緒に沖縄に行きたいのでありますicon









お料理教室 飾り巻き寿司の人気

毎回、満席となります、出口先生の飾り巻き寿司icon12

人気の秘密は、お子様にウケるですface05

可愛すぎるでしょface05








今まで、作成したのは・・・・

◆ジャックオーランタン
◆サンタクロース
◆トナカイ
◆ひつじ
◆花
◆アンパンマン
◆ジバニャン
◆ウィスパー
◆バースデーケーキ
◆ひなまつり

色々作成したなーーーーーicon12


今回のご案内icon12


大人気!飾り巻き寿司!!
今回は、プードル&肉球を作りますicon12


※前回作成した時の写真です。

◆日時 6月21日(水)11時〜14時
◆場所 北部地区市民館
◆会費 2,000円(材料費込)
◆定員 20名 今回満席となりました。 次回開催をお楽しみに♪
◆講師 出口佳子先生
    講師プロフィール
     →http://www.sushi.ne.jp/deguchiyoshiko


とても気さくで、話しやすくって、お互い『沖縄』が大好きicon
出口先生の沖縄料理は、本当に本格的なんですicon12

名古屋で多くの教室を持ち、飾り巻き寿司のレパートリーはかなり多くお持ちです。

今回は、お子さんの喜ぶ『プードル&肉球』を作ります。

遠足や誕生日会など、巻き寿司の出番って結構多くありますよheart
一つ上の手作り巻き寿司を作ってみませんか??


出口先生の過去レポ



http://nozue.dosugoi.net/e780902.html

http://nozue.dosugoi.net/e730446.html

巻き寿司って人気なので、報告レポ少なicon10


キラキラ 次回開催決定キラキラ   夏休みまっちゃん先生の寺子屋


次回は、

まっちゃん先生の寺子屋塾 → 8月3日(木) 10時〜16時開催します。
小学生のお子様対象に、先生と一緒に夏休みの宿題を解決しませんか??
お母さんも一緒に参加できるように考えています(もちろん、お子様だけでもOK!)

 icon何時間居ても大丈夫!!
 iconお昼を挟む子は、お弁当を持ってきてね!!(お弁当が必要な方はご用意致します)
 icon持ち物は、夏休みの宿題または、一緒に解きたい問題
 icon場所は北部地区市民館です。
40名くらい入れる場所を考えております。
 icon20名くらいで開催
 iconお子様お一人 1500円です!(お弁当は、別途500円です)


そして、翌日まっちゃん先生の算数講座です → 8月4日(金)に開催します。

時間は13時〜face02

 butterfly02講座内容 算数教室 子どもの算数力をアップさせるには! 実践編!!
 butterfly022時間30分講座 
 butterfly02場所 北部地区市民館です。お茶付です。
 butterfly02参加人数 20名
 butterfly02お一人様 3000円です!



 

お問い合わせは、こちらまでご連絡ください! 
   ↓ ↓ ↓
icon290532-52-3579(ノズエ 学生専科)
icongakusei@kk-nozue.jp


ご参加お待ちしておりますheart



nico株式会社ノズエnico 気軽にフォローどうぞicon12icon12

Facebook
https://www.facebook.com/kknozue/

Instagram
https://www.instagram.com/uniform.nozue/?hl=ja


nico満田真澄nico 気軽にフォローどうぞicon12icon12

Facebook
https://www.facebook.com/masu003.mitsuda

Instagram
https://www.instagram.com/masu003.mitsuda/
  


Posted by のずこ at 13:00Comments(0)日記ノズエ倶楽部

次回の算数教室の日程が決定しました!!!

2017年05月29日

こんにちは、制服プランナー真澄ですicon12

先日開催させていただいた『ノズエ倶楽部』の【算数教室】のレポ&次回開催の案内ですicon12

今回も多くのママにご参加いただきましたface02


そして、第1回目の算数教室より、色々工夫を重ねて、
まっちゃん先生の算数教室が、ものすごーーーく、パワーアップicon14icon14


引き込まれるような講座でしたface05









まっちゃん先生のこと







まっちゃん先生こと、松岡学先生は、数学の専門家、 博士(学術)、 滋賀文教短期大学 講師、であります。
そんな、素敵なまっちゃん先生と出会ったのは、自己啓発セミナー・自分磨きセミナーでしたicon12

大人しそうで、優しそうなまっちゃん先生、
でも、まっちゃん先生のミッションが、ノズエの方針ととても合っていて、
先生の講座を受けてみたいという、私の思いからでしたface10



■専門分野
  数学 (環論、代数的符号理論)
  数学教育

 「数学の美しさや不思議さ」 に魅せられ、大学・大学院で数学を探求。

  卒業後、地元の公立高校で教鞭を執る傍ら、数学の研究に励み博士号を取得。
  その後、大学や短大で小学校の先生を目指す大学生の指導に取り組まれています。
  現在、滋賀文教短期大学にて教壇に立たれております。

  また、一般の方々に「数学の心」を伝えるため、精力的に講演会やセミナー、ラジオ出演などを行っています。

<学歴>
1989年~1993年 岡山大学理学部数学科 卒業
1993年~1995年 名古屋大学大学院理学部数学科(修士課程) 修了
1995年~1998年 名古屋大学多元数理科学研究科 満了
2009年~2012年 兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科修了、博士(学術)

<職歴>
1998年~1999年 三重県立川越高等学校
1999年~2004年 三重県立長島高等学校
2004年~2012年 三重県立四日市高等学校
2012年~2013年 三重県立桑名北高等学校
2013年~2015年 大阪樟蔭女子大学
2016年~ 現在   滋賀文教短期大学

■松岡学のミッション
  「数学の心や音楽の魅力、人としての温かい気持ちを誠実に伝えることを自らの存在意義とする」


■松岡先生の数学コラム 
  https://ameblo.jp/math-field/


名古屋にも、住まわれていたことがあるため、
愛知県は親しみがあるとかface05

毎回、チャオのスパゲッティーでMTGしていますicon28




算数教室 子どもの算数力をアップさせるには!



子どもの算数力をアップさせるには?

今回のテーマは実践編

ママの算数の苦手意識を飛ばすことと、
算数への興味を引き上げる講座でしたface05


【具体的に実践できる方法】
キラキラ 算数の計算を極める
キラキラ さくらんぼ計算について
キラキラ 二重数直線について

【算数の魅力や感動】
キラキラ 円周率の神秘
  画像・円周率の桁数・円周率と音の秘密
キラキラ 数字マジック







算数教室 数字の不思議icon12







まっちゃん先生、さすが数学博士ということもあって、

数についての哲学が熱いんですface02icon12

数字を『数』として捉えるのでははく、

【色】【音】【法則性】また、それを使ったデザインface05

どれも数字が五感に響きますicon12
この法則性が少し理解できると、
数秘学や、氣学に出てくる数字の意味が、
数を理解することで、とても腑に落ちましたface10


【円周率の神秘】については、触れてみるしかわからないface05
3.14の表記から→になりつつあるそうなのですが、
なんてもったいないことをするのだろう??

3.14を理解して、その上この話を聞いたら、

3.14159265359・・・・・・その先が知りたくなるface05



他にも1の不思議とか、

9のもたらすマジックとかface10

数字の概念が一掃されるお話でしたface05




算数教室 まっちゃん先生の推薦図書



我が家の息子もハマっていますicon



仕掛け絵本の『かわいいてんとうむし』
子ども向けの数字の絵本は、いろいろあるのですが、
どちらかというと、加算する絵本が多く、
減点していく絵本の代表として、とても使いやすい本ですface02


他にも、伝授いただきましたが、
次回の開催もあるので、ぜひ気になる方は講座にお越しくださいheart



キラキラ 次回開催決定キラキラ   夏休みまっちゃん先生の寺子屋



次回は、

まっちゃん先生の寺子屋塾 → 8月3日(木) 10時〜15時開催します。

場所 北部地区市民館


小学生のお子様対象に、先生と一緒に夏休みの宿題を解決しませんか??
お母さんも一緒に参加できるように考えています(もちろん、お子様だけでもOK!)

 icon何時間居ても大丈夫!!
 iconお昼を挟む子は、お弁当を持ってきてね!!
 icon持ち物は、夏休みの宿題または、一緒に解きたい問題
 icon場所は未定ですが、40名くらい入れる場所を考えております。
 icon20名くらいで開催
 iconお子様お一人 1500円です!
 

そして、翌日まっちゃん先生の算数講座 → 8月4日(金)に開催します。

時間  13時〜15時face02
場所 北部地区市民館face02

 butterfly02講座内容 算数教室 子どもの算数力をアップさせるには! 実践編!!
 butterfly022時間30分講座 
 butterfly02場所 未定ですが、お茶付で考えています。
 butterfly02参加人数 20名
 butterfly02お一人様 3000円です!




お問い合わせは、こちらまでご連絡ください! 
   ↓ ↓ ↓
icon290532-52-3579(ノズエ 学生専科)
icongakusei@kk-nozue.jp


ご参加お待ちしておりますheart






満田真澄nico 気軽にフォローどうぞicon12icon12

Facebook
https://www.facebook.com/masu003.mitsuda

Instagram
https://www.instagram.com/masu003.mitsuda/
  


Posted by のずこ at 09:25Comments(0)日記ノズエ倶楽部

春は新しいこと始めませんか??

2017年04月20日

【 ノズエ倶楽部のご案内 】

あわわわわ、開催まで1ヶ月切りましたicon10

怒涛の学校販売&4月新入社員様の対応に追われておりましたicon10

こんにちは、制服プランナー真澄です。


さーーーーて、久しぶりに開催します。

ノズエ倶楽部icon12

4月、新学期が始まり、スケジュールが確認しやすくなったので、やっとご案内できますicon12





ノズエ倶楽部とは?

ママたちの交流会をする倶楽部です。
今まで、こんな交流会をしました!

キラキラ  お料理講座(飾り巻き寿司)
キラキラ  数学講座
キラキラ  マネー講座

    
などなどicon12

過去のアンケートでは、フランス料理やイタリア料理みたいな、
普段食べに行かないものも作りたいってご希望がありましたicon12

素敵な、講師に巡り会えたら、ご希望に沿った倶楽部活動をしたいなと思っていますicon12




5月開催 お勉強教室:数学講座





ママさん向けの算数講座!
算数の問題を通して、算数の魅力やコツをお伝えします。

◆日時 5月19日(金)10時〜12時(時間変更になりました!)
◆場所 豊橋市内(オーガニックカフェ)
◆会費 3,000円(ケーキセット付き)
◆定員 20名
◆講師 松岡学先生
    講師プロフィール
     →http://francis-math.wixsite.com/matsuoka

松岡先生は、現在大学で、算数・数学の先生の卵さんへ算数・数学の面白さを伝えている先生です。

お父さんやお母さんが、その先生から数学の面白さを学び、
ご家庭で、実践してみませんか??

数学の面白さは、実は家庭の中に、たくさんあるそうです。

私も、息子に実践中face05





6月開催 お料理教室:飾り巻き寿司


大人気!飾り巻き寿司!!
今回は、プードル&肉球を作りますicon12


※前回作成した時の写真です。

◆日時 6月21日(水)11時〜14時
◆場所 北部地区市民館
◆会費 2,000円(材料費込)
◆定員 20名
◆講師 出口佳子先生
    講師プロフィール
     →http://www.sushi.ne.jp/deguchiyoshiko

出口先生とは、ひょんなところで出会いましたicon12

とても気さくで、話しやすくって、お互い『沖縄』が大好きicon
出口先生の沖縄料理は、本当に本格的なんですicon12

名古屋で多くの教室を持ち、飾り巻き寿司のレパートリーはかなり多くお持ちです。

今回は、お子さんの喜ぶ『プードル&肉球』を作ります。

遠足や誕生日会など、巻き寿司の出番って結構多くありますよheart
一つ上の手作り巻き寿司を作ってみませんか??




お問い合わせはこちら
  ↓ ↓ ↓
icon290532-52-3579
flowergakusei@kk-nozue.jp
または、下記 満田真澄のFacebook メッセンジャーよりお申し込みくださいicon12




満田真澄nico 気軽にフォローしてね♪icon12

Facebook
https://www.facebook.com/masu003.mitsuda

Instagram
https://www.instagram.com/masu003.mitsuda/?hl=ja
  


Posted by のずこ at 09:00Comments(0)日記ノズエ倶楽部

学力あップセミナー @数学好きになっちゃいます♡ 

2015年10月26日

【ノズエ倶楽部 レポ】



こんにちは〜制服プランナー真澄ですface02icon12


先日、ノズエ倶楽部学力アップセミナーを開催icon12


『子どもが数学を得意になる親のあり方』と題しまして、


子育てママ・パパ世代に


数学博士である、大阪樟蔭女子大学・特任教授の松岡先生にお越しいただき、


講義いただきましたicon









いや〜とっても充実した時間でしたicon12






あまりにも、好評&気になる方が続出で、


まっちゃん先生、名古屋方面でも仕事のオファーをいただくなど、


対応していたら、ブログレポ遅くなりました〜〜〜heart





って、1人で満足していてはいけないですねface10



松岡先生の講義は、自然界から始まり、


アートや音楽の中にも、隠れた数学の数列や黄金比を兼ね備えていることを教えていただきましたicon12


絵本の中に隠れている数学。





数の魅力も、


どうしたら、その『数』の面白さに、


子どもと一緒になって考え、学び、


子どもの『なんで?』『どうして?』『知りたい!』


に応えるためのコツを教えていただきましたicon





応用編は、もっと素敵でした〜icon12


どうしたら、その『数』の魅力に気づくことが出来るのか??


それは、『信頼関係』を築くと言うことheart


親子関係や人間関係が、成績を伸ばすのにとても重要なことが


潜んでいることを知りましたheart


そう、これを取り入れたら、夫婦関係もグッと『ラブ運アップ』しそうですicon


実践交えて、ペアワークicon12










ペアワークに私も参加したので、


和気藹々とした写真が収められずに残念icon12


初対面の方とのワークが多かったと思いますが、


ああ、『認める』という大切な気づきに、ただただ驚くことが多かったですicon12





セミナーは、あっという間に2時間が過ぎ、


今後は、先生の知識と、スキルで、


数学パズル的な問題や、数学でボケ防止して〜という希望、


進路の相談や、集中力アップ講座などいろいろなご希望を伺えましたicon





ノズエ倶楽部冬季講習で、小中学生のお子様へ、


なんらか、先生の講座に参加し、実際の数学授業を受けれたりするコマを作ってもいいかな〜なんて、


考えておりますface10icon12









たくさんの方に、ご参加いただき、


初の、教育系 学力アップセミナーを開催できて本当に良かったですicon12


本当の、学力アップにつながるのは、


これからのパパとママ次第?!ですが、


またまた、冬にコレは!!!!!ってセミナー打ちますので、


乞うご期待ですheart






  


Posted by のずこ at 22:38Comments(0)日記ノズエ倶楽部

学力アップセミナー

2015年10月23日

【ノズエ倶楽部 開催中】



こんにちは、制服プランナー真澄です


今日は、ノズエ倶楽部

初の学力アップセミナー

子どもが数学を得意になる親のあり方



大阪のまっちゃん先生こと、


数学博士の松岡学先生をお呼びしてます







まっちゃんの本日の衣装は、ブルーのジャケット


金曜日は、一週間の疲れを流すために、


ブルーのモノを身につけると


金曜日はスルーっと過ごせるそうです



そんなまっちゃん先生、


数学のスクール始まりました〜







レポは、後ほど



  

Posted by のずこ at 10:40Comments(0)日記ノズエ倶楽部

打ち合わせにウキウキ♪ ②

2015年10月15日

【ヒトを観る目】



こんにちは、制服プランナー真澄ですicon12


秋晴れ素晴らしい〜iconicon12


グッと寒くなる前に、お客様に作業服や長袖ウェアをお届けしなくっちゃicon21icon12





そして、来週は松岡先生の学力アップセミナーicon21icon12


先日の打ち合わせで驚くこと勃発しまくりました〜(笑)


その前に、真面目な打ち合わせicon






◆会場の現地調査
 ・音響
 ・照明
 ・プロジェクター
 ・スクリーン
 ・pc設置
 ・ビデオ撮影の確認
 ・飲食の確認 等々

◆資料の打ち合わせ
 ・印刷物の確認
 ・進行のシナリオ
 ・2部構成の内容

◆ランチ会場


等々細かな調整しましたよicon12
 

そう、2時間の時間を有意義に過ごしてもらうために、


さすが、数学者さんですface08icon12


雰囲気〜icon12やその場の感じ〜icon12


といった、文系的な導きが無く、


数学的に答えを出していきますface08icon12


本当に、私に無い才能を打ち合わせですり合わせることで


大きな学びになりますねface02icon12



同行した主人の様子もチェックicon


松岡先生にしても、主人にしても 年間、何千人という生徒や教員、そして様々な人と会い、


たくさんの方の考えや思いを見聞きしていますface10icon12


年齢層も本当に幅広い方と会っている2人。


主人と松岡先生が話していると、


何て言うのかな、言葉がレゴのブロックのように感じて、


言葉が積み重なっていくようでしたface02icon12

   ↑
  私、完璧な文系・ビジョン型(笑)







ここで1つ、大切なことを教えていただきましたicon12





『超文系・ビジョン型』の私。


自分がやっていきたいことの中には、必ず


『理数系・分析型』の視野が必要だ!ということicon12


それを、カテゴリーごとに仕分けできる理数系の松岡先生と、いままで文系と思っていた主人が、


実は理数系の性質を持っているということを見抜いた先生とともに、


セミナーの組み立てを出来たことは、


本当に、勉強になりましたface08icon12






ヒトを観る目は、


その人をどうやって伸ばそうか


思っているヒトに、


たくさん会うってことが大切なのですねface10icon12





そう、当日は、松岡先生にそう言ったマインドの部分も


意見交換できたらいいな〜何て思っていますicon12


残席 5名 となっておりますicon12


気になるって方は、ぜひ下記の松岡先生プロフィールをチェックいただき、


私、制服プランナー真澄までメッセージくださいませface10icon12




心より、お待ち申し上げておりますicon12





松岡先生のプロフィール等はこちら
      ↓
http://nozue.dosugoi.net/e783956.html




キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ

第7回 ◆学力アップセミナー◆ 松岡学講師
~ママが聞く!子どもが数学を得意になる親のあり方~
   ◆日時 10月23日(金)
10:00〜12:00 セミナー  4000円
12:00〜13:00 ランチで質問懇  1000円


キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ   


Posted by のずこ at 13:00Comments(0)日記ノズエ倶楽部

打ち合わせにウキウキ♪ ①

2015年10月13日

【美味しく打ち合わせicon12




こんにちは〜制服プランナー真澄ですicon12


10月23日開催の『ノズエ倶楽部』


今回は、なんと学力アップセミナーですface08icon12


大阪は、大阪樟蔭女子大学の特任教授


数学博士の松岡学氏をお迎えして、


お母様たちへ、『子どもが数学を得意になる親のあり方』について学びますface02





打ち合わせは、大阪よりわざわざ豊橋へ現地調査に来てくださった先生に、


豊橋ソウルフードでおもてなしface02icon12




スパゲッ亭 チャオ さんのバイキングパスタicon28icon12










松岡先生、名古屋に住んでいたこともあったようで、


あんかけパスタに大変喜んでいただきました〜〜icon28





そして、打ち合わせ後は、頭の体操をして、


糖分が減ったので、


糖分補給でこちらへface02icon12







粟ぜんざい(あわぜんざい)heart


創業140年の大正軒さんですface02icon12





先生との打ち合わせは、主人にも同席してもらいましたicon12







教育関係に携わっている主人icon12


松岡先生も話しやすい!と二人で盛り上がったりして、


セミナーの打ち合わせの中で、松岡先生に主人の意外な一面を教えていただいた気がしますface02


松岡先生の説明に、主人が『こういうことですか??』と切り口を変えて質問。


セミナーで、合いの手打って〜heartとお願いしたかったですface02icon



さてさて、松岡先生のセミナー、半日 松岡先生チェックをして見えてきたレポートは次回にicon12




松岡先生のプロフィール等はこちら
      ↓
http://nozue.dosugoi.net/e783956.html




キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ

第7回 ◆学力アップセミナー◆ 松岡学講師
~ママが聞く!子どもが数学を得意になる親のあり方~
   ◆日時 10月23日(金)
10:00〜12:00 セミナー  4000円
12:00〜13:00 ランチで質問懇  1000円


キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ   


Posted by のずこ at 18:59Comments(0)日記ノズエ倶楽部

明日は、100万円も浮いちゃう錬金術!

2015年09月24日

【ノズエ倶楽部 初のマネーセミナー 開催します!】



こんにちは、制服プランナー真澄ですicon12


台風の影響で開催延期となった、


伊藤由美子講師のマネーセミナーが、いよいよ明日開催ですicon12





セミナーは、社員向けにと思ったのですが、


お客様から参加したいとのお声をいただき、


8名満席で開催ですicon12


肝心の社員ちゃんは、産休となってしまいましたicon10








ありがとうございますicon12


私も、しっかり満喫したシルバーウィークicon12


さあ、9月最終もあっという間に来ちゃいますface02


10月1日の衣替えに向けて頑張りまーすicon12




  


Posted by のずこ at 15:49Comments(0)日記ノズエ倶楽部

ノズエ倶楽部振替のご案内

2015年09月08日

【9月9日のノズエ倶楽部振替のご案内】



こんばんは、制服プランナー真澄ですicon12


明日は、伊藤保険株式会社の伊藤由美子さんをお招きして、


社内でパワーランチ&マネーセミナーを開催の予定でしたが、


台風が近づいていて、明日はバケツ? 風呂釜?? ずっとシャワーといった雨模様。


急遽日程の振替をさせていただきます。





下記の日程になりました。

~ノズエ倶楽部のご案内~

第6回 ◆マネーセミナー◆ 伊藤由美子講師

~社会保険料を学ぶだけで100万円も節約できちゃうお話~
◆日時 9月25日(金)
12:00〜13:00
パワーランチ会
ランチ付きで1000円ですicon12

◆場所は株式会社ノズエ内

◆まだ2名残席ございます!

◆お問い合わせ 0532-52-3579まで♪



日程が振替となり、タイミング合った〜って方は、是非是非ご参加下さいface10icon12


よろしくお願いいたしますicon12  


Posted by のずこ at 23:19Comments(0)日記ノズエ倶楽部

学力アップセミナー @数学好きになっちゃいます♡

2015年07月27日

【 第7回 ノズエ倶楽部 】

~ノズエ倶楽部のご案内~

第7回 ◆学力アップセミナー◆ 松岡学 講師







ママが聞く!子どもが数学を得意になる親のあり方

◆日時 10月23日(金)

10:00〜12:00

セミナー

12:00〜13:00

ランチで質問懇親会


◆会場 お申込み後にご案内いたします。

◆会費 セミナー代 4000円+ランチ代 1000円

◆定員 20名(先着順)






こんにちは、制服プランナー真澄ですicon12

10月のノズエ倶楽部の講師は、

なんと、大阪樟蔭女子大学 児童学部 松岡研究室 数学者で音楽ファンの

まっちゃん先生こと、松岡学先生ですheart




松岡先生のプロフィール

http://ameblo.jp/math-field/entry-12035643606.html

松岡先生のパーソナル理念

http://ameblo.jp/math-field/entry-12048905839.html





私、松岡先生とは4月にあるセミナーでお会いしましたicon12

男性なのに、女性ばかりのセミナーに参加され、

どんな方なんだろうとドキドキしましたface02

まっちゃん先生のセミナー開催の経緯は、

苦手だった勉強・・・・。

そろそろ受験を控えた時に、なんと『数学』が味方してくれて、

今の人生が色々変わったのだとかface08icon12





おををををーーーーーー!




その話、20年くらい前に聞きたかった〜icon12

そんな松岡先生の実体験を交えて、

お母さんが聞いて即実践heart




icon志望校がワンランク上がっちゃうかも??

icon苦手意識の克服方法が見つかっちゃうかも??

icon家計簿にも応用できるかも??

icon家族みんなで実践・実感できますよheart


『親のあり方』でお子さんの算数・数学の力を育てることができることに気がついていただけますicon12




まだまだ先のご案内ですが、受付はすでにさせていただいておりますheart

2時間のセミナーで、大好きな数学に変えちゃいましょうicon09icon12

皆様のご参加お待ちしておりま〜すheart



  

Posted by のずこ at 18:45Comments(0)日記ノズエ倶楽部

マネーセミナー 〜100万円以上節約しちゃう??〜

2015年07月17日

【 第6回 ノズエ倶楽部 】

~ノズエ倶楽部のご案内~

第6回 ◆マネーセミナー◆ 伊藤由美子講師




社会保険料を学ぶだけで100万円も節約できちゃうお話

◆日時 9月9日(水)

12:00〜13:00

パワーランチ会


◆会場 お申込み後にご案内いたします。

◆会費 1000円+ランチ代

◆定員 10名(先着順)






こんにちは、制服プランナー真澄ですicon12

私の姉のような存在の由美子姉さまに、

次回のノズエ倶楽部の講師をしていただきますheart




最近、社員が結婚したり、家族が増えたり、

そういったことがいろいろあるので、社員教育の一環として、

社会保険料のお話&節約術のセミナーを開催しようと思いますface10




お勤めすると、加入する『社会保険』

国民保険と違って、どんなサポートがあり、どういったサービスを受けれるのか、

具体的にシミュレーションしていく講座ですicon12




ノズエでも、業務の差し障りのないように、

ランチしながらの開催を考えていますface10icon12

旦那さまの社会保険加入で見えてくる、

家計の必要経費がなーーーーんと、

100万円は節約できちゃうかも??




ランチタイムに、マネーセミナーなんて、

賢い奥様ですわheart

浮いた100万円を活用するセミナーも考え中ですheart

皆様のお申込みお待ちしておりますheart








  


Posted by のずこ at 14:21Comments(0)日記ノズエ倶楽部

お見舞いは、4ヶ月待ちの◯◯

2015年07月15日

【支えてもらって感謝です】





こんにちは、制服プランナー真澄です。




昨日は、第5回ノズエクラブが開催されましたicon12




張り切りすぎたのか・・・・。




朝から、体調が優れず、会社休みましたface04icon10




なので、巻き寿司のご報告は改めてさせていただきますね!








今日1日ゆっくり身体を横にしていたら、


あっという間に、日の沈無時間icon12


久々の夕暮れicon01





出勤前に、妹が『体調どう〜??』と、持ってきてくれたのが、


なーんと、現在4ヶ月待ち




『ティラミス・ヒーロー』




では、ありませんかface05heart







ちょと元気が出ましたheart







そして、私が寝ていることを伝えていないのに、


姉のような存在の方と、お友達から久々の連絡をいただき、


近況報告が出来、休むことが少し必要な時期だったのかな〜と感じましたheart







お友達とちょこっと話したことを書きますね。


そして、これは私自身が、今の働けている環境にすごく感謝しなくてはと反省も感じました。


私がこうして休んでも、スタッフのみんなが心配してくれて、


サポートしてくれます。


今日の、商談も、納品も代行してもらい、


何かあればメールや電話で連絡もくれます。


しかし、お友達は3人の子どもを抱えたママで、


介護の仕事をしていました。


今、まさに人材が求められている職場です。


お勤めという立場は、100も承知、


働く意欲も、意識もある!


しかし、自分とは違う3人の別人格の子どもたちが熱を出せは、


誰が面倒を見るのか??


昨日の巻き寿司の会もドタキャン3件ありました。。。。


子どもの体調が悪かったり、本人の体調が悪かったり、


理由は様々です。


確かに主催者としては残念と思うところもありますが、


何より、相手の状況が悪ければ助けたいと思うことが大切なのではないのでしょうか??


参加者の中には、7ヶ月の妊婦さんも2人参加してくれましたicon12


こちらが、心配になるくらいですが、『楽しい』とか、『子どもが喜ぶかも』


誰かの笑顔が見たくて、参加してくれましたheart


私のお友達は、職場へ『休む』ことを伝えると、


『当日の欠勤は困るよ〜』的なことを言われ、


結局、仕事を辞めました


そして、職場では言うでしょう、


『ほら、やっぱりあのくらいの子どもがいる人は長続きしないね』的なこと。。。。。


いいえ、逆です、小さな子どもがいる人は、


本人の意思とは別に、休むかもしれない想定が、採用する企業側に少しは無ければいけないのでは?


その人の家族も、家族と思える企業がもっと育って欲しいと思いますicon21


そして、確かに、休むとペナルティーになることもありますが、


その分、休み復帰からはお友達はきっと休んだ分まで仕事していると思います。


そんな甘い考えかもしれませんが、


支え合って、必要としあって、出来る社会の方が私は生きている心地がしますheart






巻き寿司の会を通していつも感じるのは、


制服会社がするお料理教室は、かなり異色です。


私がご縁あって出会えた先生方と、


それを必要としてくれる方とが交流できるチャンス!と思っています。


不定期のたった2〜3時間の時間ですが、みなさんとってもリフレッシュ出来たとか、


慣れなかったけど、家に帰って子どもたちがすごく喜んだよとか、


たくさんのご報告いただきますicon12


私、制服を売っているんじゃなくて、


その人が必要としているものを、提供できているんだな〜と感じます。


随分と独りよがりですが、


これからも、ノズエ倶楽部では、誰かに絶対届けたい!をご案内したいと思っていますheart






あれ??


結局、巻き寿司のことの報告になっちゃった??









さーーーーて、次回のノズエ倶楽部は、

第6回 ◆マネーセミナー◆ 伊藤由美子講師
     ~社会保険料を学ぶだけで100万円も節約できちゃうお話~
      ◆日時 9月9日(水)
       12:00〜13:00
       パワーランチ会
      ◆会場は未定
      ◆会費 1000円+食事代


  第7回 ◆学力アップセミナー◆ 松岡学講師
     ~ママが聞く!子どもが数学を得意になる親のあり方~ 
       ◆日時 10月23日(金)
       10:00〜12:00 セミナー
       12:00〜13:00 ランチで質問懇親会
       ◆会場 豊橋駅前
       ◆会費 食事なし  4000円
           ランチ有り 5000円

詳細は、また決まり次第ご案内いたしますね〜icon12  


Posted by のずこ at 20:52Comments(0)日記ノズエ倶楽部

下準備が大切!

2015年06月10日

【ランドセル商戦 始まりま〜す♪】



こんにちは!制服プランナー真澄です♪



昨日のノズエ倶楽部、『飾り巻き寿司』は、大盛況



高度なジバニャンも、お母さんたちの愛情と、



スタッフの下準備がバッチリだったので、



とっても綺麗に巻き上がってました







そして、私も下準備と言えば、



7月13日〜夏休み中の間



始めようと思う、



ランドセルの展示会に向けて、



チラシや、掲載冊子の打ち合わせしてきました〜











構成も、今年はちょっと志向を変えようかな??



昨年までは、取り扱えなかった商品もありましたが、



今年は、フィットちゃんランドセルの



すべてのラインナップをご用意することが、



可能になりました



近く、カタログも揃います



今年も、大人気の早特割もしちゃいます



公開まで、しばらくお待ちくださーい



さぁ、もう一踏ん張り




  

Posted by のずこ at 22:00Comments(0)日記取扱い商品ノズエ倶楽部

ノズエ倶楽部のご案内

2015年05月05日

【妖怪のせいなのです!】





こんにちは、制服プランナー真澄です!




今日は、こどもの日!




みなさん、いろんなところにお出かけのようですねface02icon12




私も、近場ですが、いろんなところへ出没中face02




今日は、どこへ行こうかな??




さて、今日はノズエ倶楽部開催のご案内icon12




当店では【ノズエ倶楽部】でコミュニケーションや情報交換の場として

楽しいイベントを行っております。

今回は、好評いただいている飾り巻きずしの会の開催が決まりましたicon12




今回作るのは、

子どもたちに大人気の

ジバニャン&ウィスパー

を予定しておりますface02icon12



詳細は、こちらface02



~開催日程~

  第4回
   ◆日時 6月9日(火) 
           10:45集合
           11:00~14:30(早めのお昼ご飯を食べてきてください)

  第5回
   ◆日時 7月14日(火) 
           10:45集合
           11:00~14:30(早めのお昼ご飯を食べてきてください)



   ◆場所 北部地区市民館

   ◆会費 (材料費代含む)
           ¥2,000
 
   ◆持物
      エプロン  お手拭きタオル
      メモしたい方は筆記用具
      タッパー(お持ち帰りの時 使用)
      サランラップ まきす(持っている方のみ)
      ふきん(包丁用、食材用)







お申し込み方法は、下記をクリックしてくださいicon12

http://gakuseinozue.dosugoi.net/c12415.html



皆様のご参加おまちしておりますheart  


Posted by のずこ at 09:32Comments(0)日記ノズエ倶楽部

第3回 ノズエ倶楽部 開催しました~!

2015年02月05日

【華やぎ お雛様が綺麗に巻けました~】













上段のお雛様&お内裏様 そして桃の花を作りましたicon12






下の段は、残った酢飯で、お稲荷さんをひっくり返して、ひし形卵を乗せたミニチラシ寿司icon





今日のランチですicon12





そして、無事に3回目も開催できましたicon12





なんと!接写で撮っていたデジカメにSDカードが入っておらず、





一眼レフとi Phoneの写真しか無く、





とんでもない失態をしましたicon





NO CARDの点滅に気が付かないなんて・・・・・・(トホホ)





なので、異様に全体写真ばかりですicon



























2回目の参加の方もおられ、





皆さん思った以上に良い出来栄え~heart





iconiconお雛様とお内裏様は、1本から2種類作るスゴ技ですicon12





今回は、その後の茶話会へも皆さん参加いただき、












今回のおやつは、





キラキラ 地元のボンとらやさんのピレーネ

キラキラ 三ヶ日みかん

キラキラ ワルツさんのDilmah(ディルマ)の紅茶


ですheart















※フレイバーバージョンがとっても美味なんですheart






皆さん黙々と作っていたので、おしゃべりにも花が咲きましたicon12





茶話会の中で会の名前を発表した時は、笑い出ましたが、





【ノズエ倶楽部】という、ちょっとダサいけど、愛嬌のある感じが、





制服屋ですが、制服でないものも皆様に届けたいという思いで付けました。





倶楽部を通して、「ぷ」て、笑いが出る会にしていきたいと思っていますface10





次回は、6月ごろを予定していますicon12





今回のお寿司の協力会社

キラキラ  酢飯:東海食膳協業組合(Cooking Boy)

キラキラ  のり:伊藤海苔店





そして、昨日発表となりました子育て支援認定企業の詳細が、





市役所のHPに掲載されました。





下記が、26年度認定企業ですface10icon12


【平成26年度認定企業】

26年度の認定企業を紹介します。

■建設業
あったか子育てマイホーム専門店ハピナイス/有限会社林美建
株式会社オノコム
北河建設興業株式会社
積水ハウス株式会社 豊橋支店
東海興業株式会社

■製造業
株式会社アイセロ
旭精機株式会社

■卸売業、小売業
NTPヴィークルグループ株式会社 VW豊橋下地
ダイハツ豊橋株式会社
名古屋トヨペット株式会社(3店舗)
株式会社ノズエ
東愛知日産自動車株式会社(4店舗)
東三河ヤクルト販売株式会社
ユニー株式会社 アピタ向山店

■金融業、保険業
伊藤保険株式会社
蒲郡信用金庫(17店舗)
株式会社ティーエフオフィス(2店舗)
豊橋商工信用組合(9店舗)
豊橋使用金庫(21店舗)

■不動産業、物品賃貸業
株式会社トヨタレンタリース名古屋(3店舗)

■宿泊業、飲食サービス業
陽の色きっずかふぇ

■生活関連サービス業、娯楽業
トップツアー株式会社 豊橋支店
株式会社ポーラ 豊橋みなみグループ

■医療、福祉
かどむら鍼灸院
社会福祉法人豊橋市福祉事業会
医療法人澄心会豊橋ハートセンター





今後とも、どうぞよろしくお願いいたしますheart

  


Posted by のずこ at 13:36Comments(0)日記ノズエ倶楽部

名前を付けました~♪

2015年02月04日

【ノズエ倶楽部】





本日、第3回目の飾り巻き寿司の会ですface10icon12




こうして、ノズエのお客様といろいろ交流したいな~と考えて、





回を重ねて活動できること、本当に感謝していますface10icon12





また、いろんな活動を認められて、






本日より豊橋市の『子育て支援企業』に認可されました~heart






と言うことで、会場を借りて 行っている『飾り巻き寿司の会』ですが、今後は、






巻き寿司だけじゃなくて、いろんな交流会に発展したく、






子どもたちに関する子育て支援の具体的な活動のご案内を、






Tモリ倶楽部ではないですが、分かりやすく、





『ノズエ倶楽部』と言う形で呼び、





ブログ内にカテゴリーを作ったので、コチラでご案内したいな~と思いますface02





また、HPの新着情報へ書き込みしていこうと考えていますface10icon12






どうぞ、よろしくお願いいたしますicon12






~~~2014年の活動~~~

4月 下地のお祭り竹もらいにて お菓子の配布
10月28日(火) ここにこにて 第1回飾り巻き寿司の会



~~~2015年の活動~~~

1月21日(水) 北部地区市民館にて 第2回飾り巻き寿司の会
2月4日(水) 北部地区市民館にて 第3回飾り巻き寿司の会






~~~2015年今後の予定~~~

6月 10月 に何かイベントをしたいと考えていますicon12





  


Posted by のずこ at 09:00Comments(0)会社案内ノズエ倶楽部