楽しいイベントを行っております。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2018年度ランドセルご予約受付開始しました パンフレット送付しております 展示会・店頭価格の特別なご案内が多数ございます 次回、6月21日発刊の ママごんに詳細掲載予定です パンフレットお申し込みは、コチラ ↓ ↓ ↓ http://www.kk-nozue.jp/contact.html 各種お申し込みフォーム ↓ ↓ ↓ http://www.kk-nozue.jp/contact.html その他、お気軽にお問い合わせください ◆連絡先 0532−52−3579 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
年始年末のお休み♪
2015年12月29日
【年明けもよろしくお願いします‼️】
こんにちは、制服プランナー真澄です
本日より、年明け4日までお休みをいただきます
昨日の、仕事納めでは、納品にデータの校正、
営業時間過ぎてからの注文!
本日も、3時過ぎ〜アポがあったり(笑)
まだまだお休みモードに入れそうもありませんが、
明後日からは、お休みモードになれそうかな??
4日までご迷惑をお掛けいたしますが、
5日より通常営業となります
よろしくお願い申し上げます

そうそう、週末に結婚式に出席してきました
三重県松阪市まで

もちろん、せっかくならということで、
翌日は、お伊勢さんへ行ってきましたょん
早朝参拝
冬至を挟んだ前後の期間は、
内宮の宇治橋前の鳥居の間から、
日の出が見られるそうです
ということで、鳥居からの朝日に照らされて来ました〜
皆様も、素敵なお正月を迎えくださいませ
こんにちは、制服プランナー真澄です

本日より、年明け4日までお休みをいただきます

昨日の、仕事納めでは、納品にデータの校正、
営業時間過ぎてからの注文!
本日も、3時過ぎ〜アポがあったり(笑)
まだまだお休みモードに入れそうもありませんが、
明後日からは、お休みモードになれそうかな??
4日までご迷惑をお掛けいたしますが、
5日より通常営業となります

よろしくお願い申し上げます


そうそう、週末に結婚式に出席してきました

三重県松阪市まで


もちろん、せっかくならということで、
翌日は、お伊勢さんへ行ってきましたょん

早朝参拝

冬至を挟んだ前後の期間は、
内宮の宇治橋前の鳥居の間から、
日の出が見られるそうです

ということで、鳥居からの朝日に照らされて来ました〜

皆様も、素敵なお正月を迎えくださいませ

年賀状印刷!
2015年12月24日
【元旦の朝に着く様に!!】
こんにちは、制服プランナー真澄です
年賀状、今年も印刷頑張っております

裏面は、業者さんにお願いしましたが、
宛名は、社内で印刷です
今年も残り僅かですが、
毎日、毎日を大切に、そして2016年がより良き年になりますように
こんにちは、制服プランナー真澄です

年賀状、今年も印刷頑張っております


裏面は、業者さんにお願いしましたが、
宛名は、社内で印刷です

今年も残り僅かですが、
毎日、毎日を大切に、そして2016年がより良き年になりますように

ご利益よ、届け〜♪
2015年12月23日
【誰かのために祈る】
こんにちは、制服プランナー真澄です
出雲の神様にご参拝

ちょうど、出雲大社に出かける前に、
教えてもらったこと・・・・・
『出雲大社さんは、自分のことを願うよりも、
誰かのことを願うと願いが叶う!』
確かに、お守りを選ぶ時は、
あれこれ『誰か』のことを考えてお土産にご利益を運ぼうと思いますが、
参拝は、つい自分中心なお願い事が多いかも

今回は、心からのお礼参り、
瞬く間に、私の願い事はたくさん叶えていただいたので、
今度は、私の周りの方々へお祈りしてきましたヨ


不思議な感じがしました
『仕事は、自己満足ではなく、他己満足を満たして!』
ということを、最近教えていただいたのですが、
まさに、自己では無く、『他己!!!!』
湧き出る『愛』を感じました

そう、そして今までの願いが『煩悩』だったのでは??
という言葉がしっくりきてたまりませんでした

本当に、不思議な感覚に陥った今回の出雲さん
少し、私を取り巻く環境が変わってきたのだと、成長も感じれました

4回目にして初めて行った、
旧大社駅

開業1912年〜1990年まで使われていた駅です
趣がありました

勾玉テーブルが象徴的な、スターバックス 出雲大社前店

荒木屋さんのお蕎麦は、相変わらず美味しかった〜

年越しそば用のお蕎麦も購入
奥出雲の駅そば屋さんのものらしいです

そして、あっという間の FDA
またまた、楽しい旅行を主人からプレゼントしてもらいました
さーーーて、たくさんのご利益が私の周りのみなさまに届きます様に
こんにちは、制服プランナー真澄です

出雲の神様にご参拝


ちょうど、出雲大社に出かける前に、
教えてもらったこと・・・・・
『出雲大社さんは、自分のことを願うよりも、
誰かのことを願うと願いが叶う!』
確かに、お守りを選ぶ時は、
あれこれ『誰か』のことを考えてお土産にご利益を運ぼうと思いますが、
参拝は、つい自分中心なお願い事が多いかも


今回は、心からのお礼参り、
瞬く間に、私の願い事はたくさん叶えていただいたので、
今度は、私の周りの方々へお祈りしてきましたヨ



不思議な感じがしました

『仕事は、自己満足ではなく、他己満足を満たして!』
ということを、最近教えていただいたのですが、
まさに、自己では無く、『他己!!!!』
湧き出る『愛』を感じました


そう、そして今までの願いが『煩悩』だったのでは??
という言葉がしっくりきてたまりませんでした


本当に、不思議な感覚に陥った今回の出雲さん

少し、私を取り巻く環境が変わってきたのだと、成長も感じれました


4回目にして初めて行った、
旧大社駅


開業1912年〜1990年まで使われていた駅です

趣がありました


勾玉テーブルが象徴的な、スターバックス 出雲大社前店


荒木屋さんのお蕎麦は、相変わらず美味しかった〜


年越しそば用のお蕎麦も購入

奥出雲の駅そば屋さんのものらしいです


そして、あっという間の FDA

またまた、楽しい旅行を主人からプレゼントしてもらいました

さーーーて、たくさんのご利益が私の周りのみなさまに届きます様に

馬が合いまして♪
2015年12月21日
【出雲の神様にお礼参り】
こんにちは、制服プランナー真澄です

週末、強行トンボ帰りで出雲まで行ってきました〜
年内飛び納め


主人とは、お互い、神社仏閣巡りが好きで、出雲の神様に惹き合わせてもらった経緯があり、
お礼参りに行きたいねと話していました
馬が合っての、スピード婚(笑)
今回の旅行も、ピューーーーッツと入籍記念日を前に、行って来れました

FDAがたったの50分で出雲まで到着するなんて感動の早させした

移動距離が少ないと疲れも少なく、
ゆっくりあちらこちらに回れましたよ
出雲大社も大好きなのですが、
出雲といったら、
『日御碕神社』が私にとってのパワースポット

冬至に近い日に行ったので、日が落ちてしまうのが心配でしたが、
夕暮れ時に、参拝出来、お礼を伝えることができ、
ホッとしました
朱塗りのお社、境内の中は、
本当外の空気感と違い、柔らかな暖かさを感じますよ
日御碕神社
「日沈の宮」とも言われており、名前の由来は、
創建の由緒が、伊勢神宮が「日の本の昼を守る」のに対し、
日御碕神社は「日の本の夜を守れ」 との「勅命」を受けた神社、である事による。(wikiより)
こんにちは、制服プランナー真澄です


週末、強行トンボ帰りで出雲まで行ってきました〜

年内飛び納め



主人とは、お互い、神社仏閣巡りが好きで、出雲の神様に惹き合わせてもらった経緯があり、
お礼参りに行きたいねと話していました

馬が合っての、スピード婚(笑)
今回の旅行も、ピューーーーッツと入籍記念日を前に、行って来れました


FDAがたったの50分で出雲まで到着するなんて感動の早させした


移動距離が少ないと疲れも少なく、
ゆっくりあちらこちらに回れましたよ

出雲大社も大好きなのですが、
出雲といったら、
『日御碕神社』が私にとってのパワースポット


冬至に近い日に行ったので、日が落ちてしまうのが心配でしたが、
夕暮れ時に、参拝出来、お礼を伝えることができ、
ホッとしました

朱塗りのお社、境内の中は、
本当外の空気感と違い、柔らかな暖かさを感じますよ

日御碕神社
「日沈の宮」とも言われており、名前の由来は、
創建の由緒が、伊勢神宮が「日の本の昼を守る」のに対し、
日御碕神社は「日の本の夜を守れ」 との「勅命」を受けた神社、である事による。(wikiより)
どっちがいいかな〜???
2015年12月18日
【パステル画 悩みます!!】
こんにちは、制服プランナー真澄です
社内のベビールームに飾る絵・・・・悩んでます
どっちがいいかな〜??
お客様がいつでも授乳したり、オムツ変えたり出来るスペースが、
着々と出来上がっています


2枚とも素敵すぎて

心がグラグラです
お友達が描いてくれて、しかもプレゼントしてもらちゃいました〜

素敵なクリスマスプレゼントです

ありがとうございます
こんにちは、制服プランナー真澄です

社内のベビールームに飾る絵・・・・悩んでます

どっちがいいかな〜??
お客様がいつでも授乳したり、オムツ変えたり出来るスペースが、
着々と出来上がっています



2枚とも素敵すぎて


心がグラグラです

お友達が描いてくれて、しかもプレゼントしてもらちゃいました〜





ありがとうございます

農家 DE寺子屋!
2015年12月17日
【儲けるために農業経営力を身につける!!】
こんにちは、制服プランナー真澄です
1月に豊橋市役所さんで講演する内容が決まり、
チラシをいただきました〜

対象者さんは農業者さんですが、こちらでご紹介させたください
農家DE寺子屋
技術はある! いいものは作れる!
でも売れなければ、始まらない・・・・
儲けるために農業経営力を身につけよう。
対象者 農業者
場所 豊橋市市役所
お問い合わせ 豊橋産業部農業企画課 経営支援グループ
主催 豊橋市担い手育成総合支援協議会


4部校正の第一弾として、
『個人経営から法人経営へ』という内容で2時間半お時間頂いております

実際に、小さな頃は家族経営だった 株式会社ノズエは、
どのタイミングで法人化し、
法人化することでたくさんのメリットやチャンスに恵まれています
法人化し、現在に至るまでの経過や現状についてお話しさせていただきます
異業種から見る農業の可能性
を農家さんと一緒に向き合う、
2時間半にしたいな〜と思っています

こんにちは、制服プランナー真澄です

1月に豊橋市役所さんで講演する内容が決まり、
チラシをいただきました〜


対象者さんは農業者さんですが、こちらでご紹介させたください



技術はある! いいものは作れる!
でも売れなければ、始まらない・・・・
儲けるために農業経営力を身につけよう。
対象者 農業者
場所 豊橋市市役所
お問い合わせ 豊橋産業部農業企画課 経営支援グループ
主催 豊橋市担い手育成総合支援協議会


4部校正の第一弾として、
『個人経営から法人経営へ』という内容で2時間半お時間頂いております


実際に、小さな頃は家族経営だった 株式会社ノズエは、
どのタイミングで法人化し、
法人化することでたくさんのメリットやチャンスに恵まれています

法人化し、現在に至るまでの経過や現状についてお話しさせていただきます

異業種から見る農業の可能性

2時間半にしたいな〜と思っています


冬至の日は柚子湯でしょ♪
2015年12月16日
【風邪なんか引いてられない!!】
こんにちは、制服プランナー真澄です
お客様から『ゆず』いただきました

しかも、枝付き(笑)

ゆずの枝って、トゲがあるのね〜

ブスッって刺さって驚きました〜
冬至の日は12月22日
柚子湯に浸かって、ほっこりあったまります
22日が楽しみです
こんにちは、制服プランナー真澄です

お客様から『ゆず』いただきました


しかも、枝付き(笑)
ゆずの枝って、トゲがあるのね〜


ブスッって刺さって驚きました〜

冬至の日は12月22日

柚子湯に浸かって、ほっこりあったまります

22日が楽しみです

年末のご挨拶♪
2015年12月16日
【年の瀬と感じてます♪】
こんにちは、制服プランナー真澄です
毎日のように、メーカーさんがご挨拶に来られて、
一年の締めくくり、そして、1月年明けの展示会のご案内をされていきます

来年の展示会には、都合が合わなさそうなので、
今年のうちに、来年の情報も仕入れないとね
そして、みなさんたくさんのお土産を持ってきてくださるのですが、
一番の驚きは、こちら


柴崎コウさんのCD


な、なんと3曲目に、作業服メーカー『アイトス』さんの曲が



アイトスさんの過去記事
① アイトス体操の記事はコチラ→http://nozue.dosugoi.net/e782341.html
② ノズちゃん作っちゃう??→http://nozue.dosugoi.net/e775326.html
③ monoマガにも載っちゃうアイトス→http://nozue.dosugoi.net/e655160.html
④ M成くんと長 iさん→http://nozue.dosugoi.net/e404395.html
⑤ 映画:宇宙兄弟のユニフォームもココ→http://nozue.dosugoi.net/e390868.html
こんにちは、制服プランナー真澄です

毎日のように、メーカーさんがご挨拶に来られて、
一年の締めくくり、そして、1月年明けの展示会のご案内をされていきます


来年の展示会には、都合が合わなさそうなので、
今年のうちに、来年の情報も仕入れないとね

そして、みなさんたくさんのお土産を持ってきてくださるのですが、
一番の驚きは、こちら



柴崎コウさんのCD


な、なんと3曲目に、作業服メーカー『アイトス』さんの曲が




アイトスさんの過去記事
① アイトス体操の記事はコチラ→http://nozue.dosugoi.net/e782341.html
② ノズちゃん作っちゃう??→http://nozue.dosugoi.net/e775326.html
③ monoマガにも載っちゃうアイトス→http://nozue.dosugoi.net/e655160.html
④ M成くんと長 iさん→http://nozue.dosugoi.net/e404395.html
⑤ 映画:宇宙兄弟のユニフォームもココ→http://nozue.dosugoi.net/e390868.html
今年の運だめし(笑)
2015年12月13日
【今日は、一粒万倍日
】
こんにちは、制服プランナー真澄です
年末ジャンボ買ってしまった〜(笑)

だって、今日は、一粒万倍日

ご利益ありそう
な雰囲気に引き込まれましたょ〜(笑)


こんにちは、制服プランナー真澄です

年末ジャンボ買ってしまった〜(笑)


だって、今日は、一粒万倍日


ご利益ありそう


本当は、変わりたくないかもしれない!
2015年12月10日
【ブロックと戦っていませんか??】
今日は、制服プランナー真澄です
12月入って、忘年会が続いていますって方多いのでは??
私も、体調と睨めっこしつつ、
先日素敵な食事会に

プレミアムチーズの盛り合わせは、ブルー系のチーズのオンパレード

いっ、今はあまり食べれないのですが・・・・(苦笑)

鴨肉のコンフィー
美味でした
他にも、いろいろ頼みましたが、
食事よりトークが盛り上がり過ぎました


そう、そして、最近 少し行動パターンが変わり、
視線が変わり、新しく見えてきた部分が幾つかあります。
それは、『人は、変化を恐れているのかもしれない』ということ
仕事をしていく上で、
日々様々な選択に直面します。
仕事だけでなく、生活する上でも、それは、誰でも同じ。
その時に、何を軸に選択していますか??
私は、常に『自分や会社』、その先の『未来』と照らし合わせて、
より良い方向となるものを選択しています
そして、今までの『既存』のことを、尊重しますが、
常にそこに戻れると信じて、あえて
『TRY』
『Challenge』
を選んでいます
『やってみないと判らない!』という好奇心の元、試行錯誤を重ねます。
そして、ダーウィンの言葉が言ったとか言わないとか、
『この世に生き残る生き物は、最も力の強いものか。
そうではない。最も頭のいいものか。
そうでもない。それは、変化に対応できる生き物だ』
と信じていたから、変化を恐れなかったけど、
しかし、多くの人はたくさんのブロックを抱えて、生きているのかもしれない。
※ここでは、過去のトラウマとか過去の失敗等を指しています。
また、実績がなく不安に感じる事柄
実は、最近そう感じる出来事が幾つかありました
そう、そして、ブロックを抱えている人の特徴として、
そんな風にできたらいいよね〜と憧れを強く羨ましがっていること

いろんなことを選択し、進むのは本人なのに、
『誰か』と『自分』。『過去』と『未来』、
変化に対して、選択に対して、ブロック越しに対応しているから、
自分軸の変化のサポートの的を外れていることが多いなと感じました
だからと言って、何か私が出来るわけでも、
誰かにとって変われるわけでもないのですが、
ふと、今まで毎日、がむしゃらに走っていないと死んでしまいそうな日々を過ごしていた私から、
いま、少しだけ余裕ができて、
日々の変化を楽しみ、その変化に対して、
『TRY』と『challenge』で進むことが明確だからこそ、
こんな風に感じるようになったのだと思います
今日は、制服プランナー真澄です

12月入って、忘年会が続いていますって方多いのでは??
私も、体調と睨めっこしつつ、
先日素敵な食事会に


プレミアムチーズの盛り合わせは、ブルー系のチーズのオンパレード


いっ、今はあまり食べれないのですが・・・・(苦笑)

鴨肉のコンフィー


他にも、いろいろ頼みましたが、
食事よりトークが盛り上がり過ぎました



そう、そして、最近 少し行動パターンが変わり、
視線が変わり、新しく見えてきた部分が幾つかあります。
それは、『人は、変化を恐れているのかもしれない』ということ

仕事をしていく上で、
日々様々な選択に直面します。
仕事だけでなく、生活する上でも、それは、誰でも同じ。
その時に、何を軸に選択していますか??
私は、常に『自分や会社』、その先の『未来』と照らし合わせて、
より良い方向となるものを選択しています

そして、今までの『既存』のことを、尊重しますが、
常にそこに戻れると信じて、あえて
『TRY』
『Challenge』
を選んでいます

『やってみないと判らない!』という好奇心の元、試行錯誤を重ねます。
そして、ダーウィンの言葉が言ったとか言わないとか、
『この世に生き残る生き物は、最も力の強いものか。
そうではない。最も頭のいいものか。
そうでもない。それは、変化に対応できる生き物だ』
と信じていたから、変化を恐れなかったけど、
しかし、多くの人はたくさんのブロックを抱えて、生きているのかもしれない。
※ここでは、過去のトラウマとか過去の失敗等を指しています。
また、実績がなく不安に感じる事柄
実は、最近そう感じる出来事が幾つかありました

そう、そして、ブロックを抱えている人の特徴として、
そんな風にできたらいいよね〜と憧れを強く羨ましがっていること


いろんなことを選択し、進むのは本人なのに、
『誰か』と『自分』。『過去』と『未来』、
変化に対して、選択に対して、ブロック越しに対応しているから、
自分軸の変化のサポートの的を外れていることが多いなと感じました

だからと言って、何か私が出来るわけでも、
誰かにとって変われるわけでもないのですが、
ふと、今まで毎日、がむしゃらに走っていないと死んでしまいそうな日々を過ごしていた私から、
いま、少しだけ余裕ができて、
日々の変化を楽しみ、その変化に対して、
『TRY』と『challenge』で進むことが明確だからこそ、
こんな風に感じるようになったのだと思います

ベクトルの行方
2015年12月08日
【その先は、光の方向へ】
今日は、制服プランナー真澄です
最近、とてもいい事続きで、ワクワクドキドキが続いています
先日、入会して長い『豊橋青年会議所』の卒業式がありました
20歳から40歳までの限られた世代で形成される青年会議所、
全国・世界にあり、日本だけで登録人数は3万5000人居ます
その中の、豊橋青年会議所の卒業式がありました
そこで、本年度の卒業生に頂いた、
卒業記念品。

クルクル回転するスタンドペンです
年明けから豊橋青年会議所を卒業して、第2の人生を歩む卒業生のように、
そして、40歳までの青年会議所活動を、
クルクル回りながら、その行く先を選択するかのようなこのペン
何れにしても、共通するな〜と感じるのが、
『自分の選択する道が、キラキラしている』
という事かもしれません

そして、12月に入り、ドタバタと求人も増えました
毎日のように、履歴書が会社に届きます

そして、書類選考の上、面接が始まっているのですが、
どの応募者の方も、
『ノズエ』に期待をして応募し、面接に臨んでくれている事、
本当に本当に感謝・感謝です

彼ら、彼女らの人生の一部を会社が預かるわけですから、
共に成長できる関係でありたいと思っています
この、キラキラしたペンのように、
自分の進む道が決まったら、
クルクル回るのをやめて、スッと一本の光の通るその先の目標に向かって、
前進・前進と思っています
今日は、制服プランナー真澄です

最近、とてもいい事続きで、ワクワクドキドキが続いています

先日、入会して長い『豊橋青年会議所』の卒業式がありました

20歳から40歳までの限られた世代で形成される青年会議所、
全国・世界にあり、日本だけで登録人数は3万5000人居ます

その中の、豊橋青年会議所の卒業式がありました

そこで、本年度の卒業生に頂いた、
卒業記念品。

クルクル回転するスタンドペンです

年明けから豊橋青年会議所を卒業して、第2の人生を歩む卒業生のように、
そして、40歳までの青年会議所活動を、
クルクル回りながら、その行く先を選択するかのようなこのペン

何れにしても、共通するな〜と感じるのが、


という事かもしれません


そして、12月に入り、ドタバタと求人も増えました

毎日のように、履歴書が会社に届きます


そして、書類選考の上、面接が始まっているのですが、
どの応募者の方も、
『ノズエ』に期待をして応募し、面接に臨んでくれている事、
本当に本当に感謝・感謝です


彼ら、彼女らの人生の一部を会社が預かるわけですから、
共に成長できる関係でありたいと思っています

この、キラキラしたペンのように、
自分の進む道が決まったら、
クルクル回るのをやめて、スッと一本の光の通るその先の目標に向かって、
前進・前進と思っています

みかん箱見て、やる気UP〜♪
2015年12月04日
【祖父母も頑張っています♪】
こんにちは〜制服プランナー真澄です
毎日の充実ぶりに自分でも驚きます

しかし、やれていない事がいっぱい(笑)
やるコトリストを作成して、
計画的に進めないとね

今日は、朝から豊橋中央青果市場さんへ、
すると、

三ケ日みかちゃんを発見


たくさんおみかんが出荷となっていました

母の実家が、三ケ日なので、
三ケ日みかんは、冬になったら手が真っ黄色になるほど食べます

ふと、祖父母今年も頑張ってるかな〜

すでに、孫世代の従兄弟が、
叔父に教えられて、みかん農家を継承中
親子3代で今年はみかんを出荷してるのだとか
ひ孫も居るから、親子4代かな???
核家族化が増えてきて、
親の仕事を継がない人も増えてきてる中、
まだ20代前半の従兄弟。
しっかり、家庭を持って農業を継承しようって毎日頑張ってる
みかんの出荷は、年末までの本当の時間勝負

そう思ったら、私もやらないわけにいかないでしょ

やるコトリストは、
金運上昇の黄色のノート

年末までの区切りと、繁忙期前の3月までのリスト
1日も無駄に出来ないわ
こんにちは〜制服プランナー真澄です

毎日の充実ぶりに自分でも驚きます


しかし、やれていない事がいっぱい(笑)
やるコトリストを作成して、
計画的に進めないとね


今日は、朝から豊橋中央青果市場さんへ、
すると、

三ケ日みかちゃんを発見



たくさんおみかんが出荷となっていました


母の実家が、三ケ日なので、
三ケ日みかんは、冬になったら手が真っ黄色になるほど食べます


ふと、祖父母今年も頑張ってるかな〜


すでに、孫世代の従兄弟が、
叔父に教えられて、みかん農家を継承中

親子3代で今年はみかんを出荷してるのだとか

ひ孫も居るから、親子4代かな???
核家族化が増えてきて、
親の仕事を継がない人も増えてきてる中、
まだ20代前半の従兄弟。
しっかり、家庭を持って農業を継承しようって毎日頑張ってる

みかんの出荷は、年末までの本当の時間勝負


そう思ったら、私もやらないわけにいかないでしょ


やるコトリストは、
金運上昇の黄色のノート


年末までの区切りと、繁忙期前の3月までのリスト

1日も無駄に出来ないわ

楽しい学生生活は、ノズエから。
取り扱い中学校・小学校について 詳しくは、お取り扱い商品一覧をご覧下さい。
ランドセル・水着等の季節もの商品について詳しくは、お取り扱い商品一覧をご覧下さい。