★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★
当店では【ノズエ倶楽部】でコミュニケーションや情報交換の場として
楽しいイベントを行っております。

~ノズエ倶楽部のご案内~

第10回 ◆お料理教室◆ 出口佳子講師
~飾り巻き寿司の会 ~
◆日時 2017年6月21日(水)

第11回 ◆お勉強教室◆ 松岡 学講師
~夏休み まっちゃん先生の寺子屋教室~
◆日時 2017年 8月4日 算数教室
◆日時 2017年 8月5日 まっちゃん寺子屋教室
<親子でもお子様だけでも OK! まっちゃん先生に何でも聞いてみよう!>
【ノズエ倶楽部】メンバー募集中!
どなたでも参加可能です!
 メール会員様にご登録いただきますと、ノズエ倶楽部のご案内を随時ご案内いたします
 登録フォームこちら→http://www.kk-nozue.jp/contact.html 
◆住所      ◆氏名
  ◆ノズエ倶楽部の案内希望 と明記の上ご連絡ください♪

  
活動の詳細は→http://nozue.dosugoi.net/c22950.html


キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ
2018年度ランドセルご予約受付開始しました
パンフレット送付しております
展示会・店頭価格の特別なご案内が多数ございます
次回、6月21日発刊の ママごんに詳細掲載予定です
パンフレットお申し込みは、コチラ
 ↓ ↓ ↓
http://www.kk-nozue.jp/contact.html

各種お申し込みフォーム
 ↓ ↓ ↓
http://www.kk-nozue.jp/contact.html


その他、お気軽にお問い合わせください
◆連絡先 0532−52−3579


キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ

VLIEGER&VANDAM(フリーガーアンドヴァンダム)

2011年10月18日

コレってバックや、靴を見つけると気になってしまうheart

これって、仕事の延長なんだと、自分に言って聞かせることが良くあります。





3年くらい前に見つけたバック。

デザインが、今でも斬新に思います。





『VLIEGER&VANDAM(フリーガーアンドヴァンダム)』



買った当初は、HPも無くて、どこの?って思っていましたが、

温かみのあるBAGだから、そろそろ使い時始めようと思って、クローゼットから出しましたicon













反面はフェルトを熱をかけて、圧で押し出して形を作っています。(エンボス加工)

そして、もう反面は、柔らかい革素材。


配色は、ショッキングピンク×バイオレット



グラフィックデザイナーのキャロライン・フリーガーと
プロダクトデザイナーのヘイン・ファン・ダムが2000年に立ち上げたファッションブランドです。

日本に入ってくるまで、たったの数年face08icon12

奇抜だしねface03icon12

オランダ出身である彼らは、グラフィックデザイナーとプロダクトデザイナーの視点をファッションアクセサリーへ落とし込み、
オランダらしいキレイな色使いや、素材へのこだわりとアバンギャルドなコンセプトを見事に融合させ、
日々何気なく起きる出来事に潜む矛盾や疑問を表現しています。(関心空間より、引用)






確かに、オランダって言ったら、ディック・ブルーナーの世界。

原色使いや、対色使いは、お国柄かな?!




そして、似た感覚のキーホルダーは、3月の手づくり市で見つけましたicon







このブランドについては、コチラ→ http://www.veritacafe.com/item/071031/

HPは、コチラ→ http://www.vliegervandam.com/




On Line ショップも立ちあがったようですface05


気になりますface05icon14
  


Posted by のずこ at 21:14Comments(0)やっぱり、服が好き!

届きましたよ☆

2011年10月18日

heart

NEW 冷蔵庫が、届きました~~heart


ママちゃんも喜んでいますicon







元の場所に置けないくらいの、大型にしたので、


BEFORE






AFTER





扉を1つ潰しちゃいましたface02






中も、

素敵ですicon12




節電・節約の出来る、 パナソニック Eco Navi  605リットルですface05



色も、シックなステンレスグレーにしましたicon12

食器棚の横なので、落ち着いて見えて、存在感はあまり感じませんよheart


今晩のスーパーでのお買い物が、今から待ち遠しいですよheart

  


Posted by のずこ at 16:51Comments(2)日記

お別れのとき。

2011年10月18日

もうすぐ、この冷蔵庫さんともお別れです。


長い間、ありがとうねiconicon10






キッチンのパネルを貼ってもらっていたので、

何度か、買い換えようと思うことがあっても、踏みとどまっていましたが、

壊れちゃったから・・・・・・。



直そうとも思ったけど、新しい冷蔵庫にしますicon10




きっちり収まっていた、古い形ですが気に入っていましたよheart



そして、いよいよ本日の午後に新しい冷蔵庫がやってきますface05  


Posted by のずこ at 10:33Comments(0)日記