★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★
当店では【ノズエ倶楽部】でコミュニケーションや情報交換の場として
楽しいイベントを行っております。

~ノズエ倶楽部のご案内~

第10回 ◆お料理教室◆ 出口佳子講師
~飾り巻き寿司の会 ~
◆日時 2017年6月21日(水)

第11回 ◆お勉強教室◆ 松岡 学講師
~夏休み まっちゃん先生の寺子屋教室~
◆日時 2017年 8月4日 算数教室
◆日時 2017年 8月5日 まっちゃん寺子屋教室
<親子でもお子様だけでも OK! まっちゃん先生に何でも聞いてみよう!>
【ノズエ倶楽部】メンバー募集中!
どなたでも参加可能です!
 メール会員様にご登録いただきますと、ノズエ倶楽部のご案内を随時ご案内いたします
 登録フォームこちら→http://www.kk-nozue.jp/contact.html 
◆住所      ◆氏名
  ◆ノズエ倶楽部の案内希望 と明記の上ご連絡ください♪

  
活動の詳細は→http://nozue.dosugoi.net/c22950.html


キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ
2018年度ランドセルご予約受付開始しました
パンフレット送付しております
展示会・店頭価格の特別なご案内が多数ございます
次回、6月21日発刊の ママごんに詳細掲載予定です
パンフレットお申し込みは、コチラ
 ↓ ↓ ↓
http://www.kk-nozue.jp/contact.html

各種お申し込みフォーム
 ↓ ↓ ↓
http://www.kk-nozue.jp/contact.html


その他、お気軽にお問い合わせください
◆連絡先 0532−52−3579


キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ

三遠友の会

2011年11月05日

繋がる・繋がるface02


ちょっと時間が空いたら、PCを使いたいなと常々思っていましたicon14




想いは届くのですねicon




ヒョンなところから繋がって、2カ月に1度、静岡市の

(有)アイ・リンク・コンサルタントの高見先生をお招きして行われる、

PC操作の会へ参加させていただきましたicon12




高見先生は、FBではかなりの有名人で、最近は講演会や、

講習会で全国を飛び回っておられるそうですicon16


高見先生のHPはコチラ ⇒http://www.katoken.gr.jp







参加された方々も、静岡を中心に、岐阜中津川市から、蒲郡市、

皆さん、一眼レフを片手に、撮った写真の加工や、


その他の、PCがとっても便利になるツールに精通されていて、

とってもためになりましたicon14icon14




写真が、簡単に美肌加工出来るんですface08icon12


こりゃ、騙されるわ~face06icon

騙せるわ~~face06icon



次は、12月。

今日、習ったこと、次回までに少しは上達するように頑張り宣言しまーーーーすicon23



三遠友の会









同じカテゴリー(日記)の記事画像
ランドセル 展示会 ご案内
飾り巻き寿司
次回の算数教室の日程が決定しました!!!
相手本位の心構え♪
春は新しいこと始めませんか??
ピンチはチャンス!
同じカテゴリー(日記)の記事
 ランドセル 展示会 ご案内 (2017-06-27 11:58)
 飾り巻き寿司 (2017-06-19 13:00)
 次回の算数教室の日程が決定しました!!! (2017-05-29 09:25)
 相手本位の心構え♪ (2017-05-24 10:14)
 春は新しいこと始めませんか?? (2017-04-20 09:00)
 ピンチはチャンス! (2017-02-22 10:31)

Posted by のずこ at 23:04│Comments(8)日記
この記事へのコメント
お疲れさまでした ノズエさん

いろんなお話ありがとうございました。
目からウロコ・・・
新しい戦略、頑張って見ます。
またご指導下さい(^^)
Posted by 木仙人 at 2011年11月05日 23:54
野末さん、昨日はお世話になりました!

弊社の創業時からのお客様のご令嬢とお会いできたのも何かの縁です。

感謝であります。

今後ともどうぞ世ろ紙魚願いいたします(・・v
Posted by パンツ屋 at 2011年11月06日 09:21
木仙人様 

コメントありがとうございます☆

昨日は、本当にありがとうございました♪
写真の加工、専門職がやれば良いじゃん!って思っていました。


凝りだすと、凝ってしまいそうですね!
新しい、HPも楽しみにしています!!

こちらこそ、色々ご指導ください(^^)
Posted by ロミモ at 2011年11月06日 11:30
パンツ屋様

コメントありがとうございます☆

母に聞いてみました!
驚いていました(^^)v

よろしくお伝えくださいとのことです。

今後とも、よろしくお願いいたします。
次回の12月も楽しみです~♪
Posted by ロミモ at 2011年11月06日 11:33
おはようございます

 お疲れ様でした
ほんと楽しかったですし、勉強にもなりました
参加してよかった参加して思っています
今後共よろしくお願いいたします
Posted by 昔ながらの額縁屋 at 2011年11月07日 07:50
こんにちは
フォトショップは他人任せだったので、
今更聞けないことを勉強できて良かったです。
また懇親会では、目から鱗なお話が聞けて楽しかったです。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by 中古パソコン屋 at 2011年11月07日 15:51
昔ながらの額縁屋さん様

コメントありがとうございます☆



次回も楽しみです♪
初めて行ったので、ドキドキしていました。

これからもよろしくお願いいたします。
Posted by ロミモ at 2011年11月08日 11:51
中古パソコン屋様

コメントありがとうございます☆

ただの勉強会と思いきや、懇親会!
私も、とっても勉強になりました。


講習会のあとの懇親会って、実はすごく有意義なときがありますよね。
今後ともよろしくお願いいたします!

次は、飲みましょうね(^^)v
Posted by ロミモ at 2011年11月08日 11:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。