楽しいイベントを行っております。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2018年度ランドセルご予約受付開始しました パンフレット送付しております 展示会・店頭価格の特別なご案内が多数ございます 次回、6月21日発刊の ママごんに詳細掲載予定です パンフレットお申し込みは、コチラ ↓ ↓ ↓ http://www.kk-nozue.jp/contact.html 各種お申し込みフォーム ↓ ↓ ↓ http://www.kk-nozue.jp/contact.html その他、お気軽にお問い合わせください ◆連絡先 0532−52−3579 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
葛飾北斎展
2013年08月27日
土曜日から、ブログ更新できず

何じゃ、この移動?!ってくらい、
近所をちょこまかかしていますが、
座ってゆっくりする暇がなく、更新できない言い訳をしています

と言うことで、順番に追っていくと、

二川の本陣資料館で、9月1日まで展示の
『北斎展』へ行ってきました

世界遺産に認定された富士山は、昔からたくさんの人を魅了したんだな~
富嶽三十六景は、本当に雄大で美しい富士がたくさん描かれていました

この川を渡るのが難関

そして、現在のカンビリーバボーに足場が架かりましたョ。
かつて、北斎が描いた吉田城の修繕にそっくりです

また、東海道沿いにある豊橋は、五十三次の三十三番目と三十四番に当たり、
歴史に残っていることにロマンを感じますね

見ごたえのある、展示でしたよ~
富士山、もう少し人気が冷めたら見に行きたいな


何じゃ、この移動?!ってくらい、
近所をちょこまかかしていますが、
座ってゆっくりする暇がなく、更新できない言い訳をしています


と言うことで、順番に追っていくと、

二川の本陣資料館で、9月1日まで展示の
『北斎展』へ行ってきました


世界遺産に認定された富士山は、昔からたくさんの人を魅了したんだな~

富嶽三十六景は、本当に雄大で美しい富士がたくさん描かれていました


この川を渡るのが難関


そして、現在のカンビリーバボーに足場が架かりましたョ。
かつて、北斎が描いた吉田城の修繕にそっくりです


また、東海道沿いにある豊橋は、五十三次の三十三番目と三十四番に当たり、
歴史に残っていることにロマンを感じますね


見ごたえのある、展示でしたよ~

富士山、もう少し人気が冷めたら見に行きたいな

Posted by のずこ at 13:09│Comments(0)
│日記
楽しい学生生活は、ノズエから。
取り扱い中学校・小学校について 詳しくは、お取り扱い商品一覧をご覧下さい。
ランドセル・水着等の季節もの商品について詳しくは、お取り扱い商品一覧をご覧下さい。