楽しいイベントを行っております。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2018年度ランドセルご予約受付開始しました パンフレット送付しております 展示会・店頭価格の特別なご案内が多数ございます 次回、6月21日発刊の ママごんに詳細掲載予定です パンフレットお申し込みは、コチラ ↓ ↓ ↓ http://www.kk-nozue.jp/contact.html 各種お申し込みフォーム ↓ ↓ ↓ http://www.kk-nozue.jp/contact.html その他、お気軽にお問い合わせください ◆連絡先 0532−52−3579 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
食べるということ♪
2015年11月16日
【THE LUNCHBOX】
こんにちは、制服プランナー真澄です
今週も、まちなかスロータウン映画祭へ行ってきました〜

お目当は、インド映画
『めぐり逢わせのお弁当』

リズム・ダンス・音楽の派手なインド映画とは違って、
渋滞した道。
CDやDVDとかではないカッセトテープやビデオテープが画面に出てきて、
ちょっと昔と現代が入り混じり、
経済成長の著しい環境を感じたり、
人口の多いインドの貧困と孤児の問題はまだまだ山積だし、
女性の衣装は、インド衣装のよくある『サリー』のように着飾ってなく、
普段着の『柄×柄』の衣装の組み合わせがまたおしゃれで、
その良さも新鮮な映画でした
そして、映画の中で何度も出てくる『食べる』シーン

食べることがエネルギーと、幸せ、愛を運んでるな〜と感じました
そして、食ベるとは対照的に、身近な人の『死』
美味しく『食べれない』ってことは、死も同然かもしれないと感じてしまうシーンもありました
我が家も、平均して週に2回〜3回はお弁当DAYですが、
当初に比べて、最近はちょっと手抜きになってるわ〜と反省しつつ
インド衣装のサリーが着てたくなった、日曜日の午後でした

こんにちは、制服プランナー真澄です

今週も、まちなかスロータウン映画祭へ行ってきました〜


お目当は、インド映画
『めぐり逢わせのお弁当』

リズム・ダンス・音楽の派手なインド映画とは違って、
渋滞した道。
CDやDVDとかではないカッセトテープやビデオテープが画面に出てきて、
ちょっと昔と現代が入り混じり、
経済成長の著しい環境を感じたり、
人口の多いインドの貧困と孤児の問題はまだまだ山積だし、
女性の衣装は、インド衣装のよくある『サリー』のように着飾ってなく、
普段着の『柄×柄』の衣装の組み合わせがまたおしゃれで、
その良さも新鮮な映画でした

そして、映画の中で何度も出てくる『食べる』シーン


食べることがエネルギーと、幸せ、愛を運んでるな〜と感じました

そして、食ベるとは対照的に、身近な人の『死』
美味しく『食べれない』ってことは、死も同然かもしれないと感じてしまうシーンもありました

我が家も、平均して週に2回〜3回はお弁当DAYですが、
当初に比べて、最近はちょっと手抜きになってるわ〜と反省しつつ

インド衣装のサリーが着てたくなった、日曜日の午後でした


Posted by のずこ at 13:39│Comments(0)
│日記
楽しい学生生活は、ノズエから。
取り扱い中学校・小学校について 詳しくは、お取り扱い商品一覧をご覧下さい。
ランドセル・水着等の季節もの商品について詳しくは、お取り扱い商品一覧をご覧下さい。