楽しいイベントを行っております。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2018年度ランドセルご予約受付開始しました パンフレット送付しております 展示会・店頭価格の特別なご案内が多数ございます 次回、6月21日発刊の ママごんに詳細掲載予定です パンフレットお申し込みは、コチラ ↓ ↓ ↓ http://www.kk-nozue.jp/contact.html 各種お申し込みフォーム ↓ ↓ ↓ http://www.kk-nozue.jp/contact.html その他、お気軽にお問い合わせください ◆連絡先 0532−52−3579 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
あなたの成功率は???
2010年10月08日
人はいくつかの課題やチャレンジをしますよね。
小さな山も、大きな山も、幾つも乗り越える
この間参加した、セミナーで
『あなたのチャレンジしたこと、成功率は、何%???』
そんなことが話題になりました。
応えて頂いた先生は、
『私は100%いや、自分より先に相手が負けちゃったから、98%かな??』
どうして、そんなに高い成功率なんですか???
という疑問に、先生は・・・
『あきらめないからです。
成功するまでとことんするからです。
納得がいくまでするから、成功率は、100%なんです』
人によっては、屁理屈じゃん
って思う人もいるかもしれないけど、勇気づけられました
『失敗は成功の元』
今回の、ノーベル賞を受賞された方も同じこと。

小さな山も、大きな山も、幾つも乗り越える

この間参加した、セミナーで
『あなたのチャレンジしたこと、成功率は、何%???』
そんなことが話題になりました。
応えて頂いた先生は、
『私は100%いや、自分より先に相手が負けちゃったから、98%かな??』
どうして、そんなに高い成功率なんですか???
という疑問に、先生は・・・
『あきらめないからです。
成功するまでとことんするからです。
納得がいくまでするから、成功率は、100%なんです』
人によっては、屁理屈じゃん

って思う人もいるかもしれないけど、勇気づけられました

『失敗は成功の元』
今回の、ノーベル賞を受賞された方も同じこと。

Posted by のずこ at 12:55│Comments(4)
│cocoro-salon Anela
この記事へのコメント
成功するには
まず 結果より過程をたいせつに
それと勇気を
まず 結果より過程をたいせつに
それと勇気を
Posted by イッシー
at 2010年10月08日 22:45

止めなきゃ勝てると思います。
でも、負けるが勝ちってこともあるから・・・
意思の強さでしょう。
でも、負けるが勝ちってこともあるから・・・
意思の強さでしょう。
Posted by にしちゃん at 2010年10月09日 09:03
イッシー様
コメントありがとうございます。
結果より過程ですよね。
ついつい、結果を求めがち、でも
それまでのプロセスって、本当に結果につながるようになってるんですよね(^^)
ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
結果より過程ですよね。
ついつい、結果を求めがち、でも
それまでのプロセスって、本当に結果につながるようになってるんですよね(^^)
ありがとうございます。
Posted by ロミモ at 2010年10月09日 14:03
にしちゃん様
コメントありがとうございます。
負けるが勝ちかぁ~。
それもありですね。
引いてみて、折れてみて、なお先を見れば、
それも、自ずといい形で、成功や実績を積めますものね。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
負けるが勝ちかぁ~。
それもありですね。
引いてみて、折れてみて、なお先を見れば、
それも、自ずといい形で、成功や実績を積めますものね。
ありがとうございます。
Posted by ロミモ at 2010年10月09日 14:06