楽しいイベントを行っております。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2018年度ランドセルご予約受付開始しました パンフレット送付しております 展示会・店頭価格の特別なご案内が多数ございます 次回、6月21日発刊の ママごんに詳細掲載予定です パンフレットお申し込みは、コチラ ↓ ↓ ↓ http://www.kk-nozue.jp/contact.html 各種お申し込みフォーム ↓ ↓ ↓ http://www.kk-nozue.jp/contact.html その他、お気軽にお問い合わせください ◆連絡先 0532−52−3579 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016締めくくり ランチ♪
2016年12月31日
【締めくくりました→学んだ 押しと引き!】
2016年の締めくくりランチ

楽しい、大好きなメンバーでランチ会です

話題は、『子育て』『進学』『経営』『money』『ファッション』『妻業』などなど、
ああ、小さな子どもにテンテコマイで忘れかけていたこともあり、刺激になりました〜


2016年2月に息子が生まれて、私にとって『母』という存在についてとても考えさせられる1年だったな〜と。
息子が10ヶ月間一緒に経験したことは、
きっと彼の記憶にあまり残らず、無意識の中で覚えているくらいの程度なのに、
私にとっては、何もかもがこんなに鮮明写り、どんな小さなことも心に残ることばかりなのだろうと・・・。
毎日が同じような慌ただしい生活から、毎日が、 baby firstの規則正しい生活、そして発見の日々なんだろうと、
そしてそして、たくさんの人に、教えてもらうことばかりでした。
2017年 何する??どうしたい??
悶々としていたことの答えが少しずつはっきりしてきました
主人とは3が日の間、久々にゆっくり話ができそうなので、じっくり話したいな

『妻業』としても、ランチトークで色々教えてもらいました

大切なんです、押しと引き

そして、覚えたら一生使えます、押しと引き

働くママとしては、ここの『要』。教科書には載っていない押しと引きありがとうございます
そして、来年もそうぞ皆様よろしくお願いいたします
<本日のランチ>
ホテルアークリッシュ レストランKEI





シェフが変わって、初めてのランチでした

次は、ディナー

しましょ
ごちそうさまでした
2016年の締めくくりランチ


楽しい、大好きなメンバーでランチ会です


話題は、『子育て』『進学』『経営』『money』『ファッション』『妻業』などなど、
ああ、小さな子どもにテンテコマイで忘れかけていたこともあり、刺激になりました〜



2016年2月に息子が生まれて、私にとって『母』という存在についてとても考えさせられる1年だったな〜と。
息子が10ヶ月間一緒に経験したことは、
きっと彼の記憶にあまり残らず、無意識の中で覚えているくらいの程度なのに、
私にとっては、何もかもがこんなに鮮明写り、どんな小さなことも心に残ることばかりなのだろうと・・・。
毎日が同じような慌ただしい生活から、毎日が、 baby firstの規則正しい生活、そして発見の日々なんだろうと、
そしてそして、たくさんの人に、教えてもらうことばかりでした。
2017年 何する??どうしたい??
悶々としていたことの答えが少しずつはっきりしてきました

主人とは3が日の間、久々にゆっくり話ができそうなので、じっくり話したいな


『妻業』としても、ランチトークで色々教えてもらいました


大切なんです、押しと引き


そして、覚えたら一生使えます、押しと引き


働くママとしては、ここの『要』。教科書には載っていない押しと引きありがとうございます

そして、来年もそうぞ皆様よろしくお願いいたします

<本日のランチ>
ホテルアークリッシュ レストランKEI





シェフが変わって、初めてのランチでした


次は、ディナー




ごちそうさまでした

楽しい学生生活は、ノズエから。
取り扱い中学校・小学校について 詳しくは、お取り扱い商品一覧をご覧下さい。
ランドセル・水着等の季節もの商品について詳しくは、お取り扱い商品一覧をご覧下さい。