★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★
当店では【ノズエ倶楽部】でコミュニケーションや情報交換の場として
楽しいイベントを行っております。

~ノズエ倶楽部のご案内~

第10回 ◆お料理教室◆ 出口佳子講師
~飾り巻き寿司の会 ~
◆日時 2017年6月21日(水)

第11回 ◆お勉強教室◆ 松岡 学講師
~夏休み まっちゃん先生の寺子屋教室~
◆日時 2017年 8月4日 算数教室
◆日時 2017年 8月5日 まっちゃん寺子屋教室
<親子でもお子様だけでも OK! まっちゃん先生に何でも聞いてみよう!>
【ノズエ倶楽部】メンバー募集中!
どなたでも参加可能です!
 メール会員様にご登録いただきますと、ノズエ倶楽部のご案内を随時ご案内いたします
 登録フォームこちら→http://www.kk-nozue.jp/contact.html 
◆住所      ◆氏名
  ◆ノズエ倶楽部の案内希望 と明記の上ご連絡ください♪

  
活動の詳細は→http://nozue.dosugoi.net/c22950.html


キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ
2018年度ランドセルご予約受付開始しました
パンフレット送付しております
展示会・店頭価格の特別なご案内が多数ございます
次回、6月21日発刊の ママごんに詳細掲載予定です
パンフレットお申し込みは、コチラ
 ↓ ↓ ↓
http://www.kk-nozue.jp/contact.html

各種お申し込みフォーム
 ↓ ↓ ↓
http://www.kk-nozue.jp/contact.html


その他、お気軽にお問い合わせください
◆連絡先 0532−52−3579


キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ

スタッフ3人増えました!

2016年09月29日

【 働く理由にこだわりますか?それなら、働き方にこだわりたい!! 】



モチベーションのアップする制服をお届けしますicon27

制服プランナー真澄ですheart






モチベーションって、とっても大切icon12

ノズエの制服を着ているお客様のモチベーションをアップはもちろんですが、

ノズエの社員が、モチベーションをアップしなくては、それは叶わないことだと思っていますheart



と言うことで、とーーーーっても忙しい時期に、

私の出産、そして他のスタッフの出産も重なり、

いろんな風に時間の使い方が変わってきたので、思い切ってスタッフ増やしましたface10icon12


しかも、キラキラ キラキラ 3人キラキラ キラキラ



来月、落ち着いたら歓迎会しようと考え中face05

中華? 和食? 焼肉じゃあ話が出来ないよね??





これは、8月の食事会。

ここから3人増えましたface08icon12

アッ、アマゾネス・・・・・face10icon12←良いんです!!





そして、私自身の働く環境が変わって見えてきてのは、

『働き方。』

今回の3人は、3人ともパートさんface02

ガッツリ働いてくれる『正社員』しか今まで求人していませんでしたが、

『ノズエで働く』ということにこだわってくれる柔軟な方ならと採用を決めましたface05heart



最大の繁忙期は、毎年3月・4月・5月。

それまでに、超戦力になってもらえるように、

スタッフみんなで研鑽していきたいと思っていますheart





flower01 子どもとの時間を大切にしたい

flower01 家族の時間を大切にしたい

flower01 少しでも家計の足しにしたい

flower01 幼稚園や保育園に預けたら働ける時間が限られている、でも働きたい

flower01 もう一人子どもが欲しいけど、出来たら次は仕事が無くなるかも、出来るまでとりあえず働こう

flower01 いっそ、起業しようか??でも見込める収入に不安があるからやっぱりお勤め

flower01 産休育休して、正社員からパートになったら、肩身が狭い??

flower01 この歳で契約社員切られた〜!!どうしたらいいの??

flower01 旦那は定年ですが、私子育ても終わって働けます

flower01 死ぬまで、年金でやりくりじゃなくて、自由なお金が少し欲しい





働く理由は様々です。

雇用の際、そこにこだわりって必要ですか??

私は、あまり必要性を感じなくなりました。

それよりも、『ノズエで働く』ことにこだわって欲しいと思うようになりました。

会社のモットーや、会社の理念にこだわって、働いて欲しい!!

そうしたら、もっと社員の働く理由に、社員の働く悩みに沿ってあげれるのでは??と思っていますicon12



さあ、来月の食事会は、ど・こ・に・し・よ・う・か・な???
  


Posted by のずこ at 07:16Comments(0)日記